【2025年】大阪府立北野高等学校 硬式野球部の紹介

大阪府立北野高校 硬式野球部の紹介

学校情報

【学校名】
大阪府立北野高等学校

【住所】
〒532-0025
大阪府大阪市淀川区新北野2-5-13

【電話番号】
06-6303-5661

【FAX】
06-6303-3493

【HP】
https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/

【設立年】
1873年

野球部情報

【グランド所在地】
大阪府大阪市淀川区新北野2-5-13

【創部】
1891年

【SNS】
Instagram

【部員数】2025年11月現在
1年生:15名 2年生:8名 3年生:10名 マネージャー:4名

【戦績】

甲子園 選抜:4回 選手権: 1回

21回大会(1949年)優勝

【設備状況】

校内グラウンド(他部共用、練習試合可能、ナイター設備あり)

トレーニングルーム(他部共用)


ラプソード(トレーナーの分析・指導付き)

体組成計(トレーナーの分析・指導付き)

【スタッフ紹介】
部 長
 川副 弘二 (42歳)
 北野高校〜筑波大学
副部長 松田 雄貴 (32歳)
 茨木高校〜神戸大学
監 督 渡辺 健士 (36歳)
 神村学園〜城西国際大学
トレーナー 柳本 雄司(36歳)

【関連組織】
OB

チーム方針・育成理念

文武両道

本気集団の形成

入部資格

特になし

部内ルール

校則に準ずる

野球部での必要なお金

【初期費用】
合計 49,200円
試合用ユニフォーム /10,800円
練習試合用ユニフォーム/6,200円
野球部 指定カバン/14,000円
野球部 指定ウェア/18,200円

【月にかかる費用】
部費/1,500円

【他かかる費用】
合宿費(8月)/30,000円

進路実績

(2025年)東京大1名、京都大2名、大阪大2名、大阪公立大1名、名古屋市立大1名、兵庫県立大1名、立命館大1名

(2024年)東京大1名、京都大3名、大阪大2名、神戸大1名、大阪公立大1名、奈良県立医科大1名、福井大1

(2023年)京都大3名、大阪大1名、神戸大2名、同志社大1

※現役の進学者数

ある1日の流れ

【夏時間】

7:00 朝練(自主練)

8:10 始業

15:00 終業

15:30 練習開始

17:40 練習終了

18:15 完全下校

【冬時間】

7:20 朝練(自主練)

8:30 始業

15:20 終業

15:50 練習開始

17:40 練習終了

18:15 完全下校

※下校後に塾に行く生徒や帰宅して勉強に励む生徒が多い

アピールポイント

本校は勉学はもちろん、野球でも高い基準をもって、「不可能を可能にする」をテーマに日々練習に取り組んでいます。
何よりも学校生活や部活動でも高い志を持った仲間と切磋琢磨し、自分自身を錬磨することのできる環境が何よりも北野高校の素晴らしいところです。

野球部の活動を支えるスタッフは、大学まで野球を続けてきた教員が3名常にグラウンドで指導し、トレーニング指導や治療をおこなうトレーナー、食育をサポートするトレーナー、ピッチャーを中心に最新機器(ラプソード)の分析・指導をおこなうトレーナーと契約し、野球を目一杯おこなう環境としては他の公立校には引けを取らない環境だと自負しています。

その背景にはOBOGの方々からの温かいバックアップがあり、「甲子園出場」をめざし野球に取り組む選手たちを多方面から応援しています。

練習会について

練習の体験や見学等は、いつでも参加可能です。
詳細については、本校までお問い合わせください。

TEL】06-6303-5661

おすすめの記事