【2025年】大阪府立いちりつ高等学校 硬式野球部の紹介

大阪府立いちりつ高校 硬式野球部の紹介

学校情報

【学校名】
大阪府立いちりつ高等学校

【住所】
〒573-0064
大阪府枚方市北中振2-8-1

【電話番号】
072-833-0101

【FAX】
072-834-9304

【HP】
https://www3.osaka-c.ed.jp/ichiritsu/

【設立年】
1941年(昭和16年)

野球部情報

【グランド所在地】
学校所在地と同様

【創部】
1946(昭和21)年

【SNS】
Instagram

【部員数】2025年11月現在
1年生:11名 2年生:7名 3年生:8名 マネージャー:2名

【戦績】

105回全国高校野球選手権大阪大会ベスト32(2023年)

【設備状況】

・バッティングゲージ(OB会寄付)

・ブルペン

・月に1度のトレーナー指導

【スタッフ紹介】
部 長
 赤井 亮太

監 督 小林 大祐 (39歳)
 市岡高校〜天理大学
コーチ 島村 優大(24歳)
 大阪市立高校〜関西大学
顧 問 秋枝 勇樹

【関連組織】

保護者会(当番制度などはありません)、OB会

チーム方針・育成理念

【野球部が大切にしていること】

『勉強も野球も二兎を追う』『我武者羅に、高校生活に+αを』

いちりつ高校では、難関私学といわれる「関・関・同・立」への進学をめざし勉学に励んでいます。
勉強をがんばることはもちろんのこと、高校野球は高校でしかできない。
『本気で必死に』『我武者羅に』取り組むからこそ、高校生活が充実して、今後の大学生活や社会に出てから活躍する活力につながってくるのではと考えています。

『当たり前のことを当たり前に』

挨拶・返事・時を守る 人として当たり前のことを当たり前に続けていく。
継続の大切さは継続した人にしかわからない。当たり前のこととは何かをチームで共有し共通語を増やしています。

【目標】

『夏の大会でベスト16』

勝負事は『常に勝つことを考える。』勝ちを求めるからこそ本気になれるし、楽しさが増していく。

部活動に入部したからには、勝つ楽しさ、苦しみながらも成長する楽しさを学んでほしい、と考えています。

部内ルール

校則に準ずる

入部資格

特になし(初心者も入部可)

野球部での必要なお金

【初期費用】
合計 45,600円
試合用ユニフォーム /9,300
練習試合用ユニフォーム/3,800円
野球部 指定カバン/13,600円
野球部 指定ウェア(ポロシャツ)/1,600
試合用帽子/3,700円
試合用ストッキング/1,800円
練習試合用帽子/2,800円
冬用フリース/9,000円

【月にかかる費用】
部費/3,000円

【他かかる費用】
遠征費(5月or6月)合計/約20,000円

進路実績

2024年】
立命館大学・関西大学・京都産業大学(2名)

龍谷大学・関西外国語大学・大和大学・四天王寺大学

【2023年】
都留文科大学・鳴門教育大学・関西大学

龍谷大学・近畿大学・京都橘大学・大和大学・四天王寺大学

ある1日の流れ

【平日】

朝練習  希望制

8:25 登校

16:10(月・火)15:10(木・金)授業終了

16:50(月・火)15:50(木・金)練習開始

19:00 練習終了

19:30 下校

【土・日・祝】

校外にて練習試合(年間80試合程度)

アピールポイント

いちりつ高校野球部で大切にしていることを達成するため部員と顧問で相談の上、練習メニューは主将を中心に自分たちで考えています。
試合では『ノーサイン』で野球を進めています。
野球の奥深さ、コミュニケーション、相手を観察する力など野球の持つすばらしさを人生に役立てていけるようにしています。

本校グラウンドでは試合ができないためすべての練習試合を校外で行っています。
OB会のご協力によりバス移動をするときもあります。
外部トレーナーや電子アプリを活用、『甲子園夢プロジェクト』とのタイアップなどさまざまな取り組みを行いながら成長しています。

練習見学お問い合わせについて

練習の見学等も可能です。
詳細については本校までお問い合わせください。
【TEL】072-833-0101

おすすめの記事