【2025年】兵庫県立加古川西高等学校 硬式野球部の紹介

兵庫県立加古川西高校 硬式野球部の紹介

学校情報

【学校名】
兵庫県立加古川西高等学校

【住所】
〒675-0037
兵庫県加古川市加古川町本町118

【電話番号】
079-424-2400

【HP】
hyogo-c.ed.jp/~kakonishi-hs/

【設立年】
1912

野球部情報

【グランド所在地】
同上

【創部】
1948年

【SNS】
instagram

【部員数】2025年10月現在
1年生:16名 2年生:9名 3年生:17名 マネージャー:6名

【戦績】

最高成績は、選手権大会県準優勝

第104回全国高校野球選手権兵庫大会ベスト4

令和3年度秋季兵庫県高校野球大会ベスト8

第94回選抜高校野球大会21世紀枠兵庫県推薦校に選出

第101回全国高校野球選手権兵庫大会ベスト8

【設備状況】

・ラプソードPRO
MLBやプロ野球球団が多く取り入れている、投球・打球の弾道、速度、回転数、回転軸データの計測・分析機器)

・V-BALLER
VR空間で様々な投手のリアルな投球を体感し、打撃フォームのデータを取得できる打撃トレーニング機器)

・インボディ
(部位別の筋肉量・体脂肪率など体の健康状態や栄養状態を評価し、食事・運動の指導に用いる)

 

【スタッフ紹介】
部 長
 川村 友佑 (38歳)
 明石北高校〜神戸大学
副部長 松下 拓磨 (29歳)
 金沢泉丘高校〜神戸大学
監 督 吉本 純也 (51歳)
 加古川西高校〜天理大学
コーチ 南 貴文(33歳)
 加古川西高校〜早稲田大学
トレーナー 橋野 隼弥 (29歳)
 姫路南高校〜姫路獨協大学 ※理学療法士

【関連組織】
父母会・OB会

チーム方針・育成理念

「目標は甲子園で1勝、目的は人間形成」をチーム方針とし、

「誰からも応援されるチーム」となれるよう、

野球はもとより普段の学校生活、家庭での過ごし方など、人として一流に成長できるよう日々活動している。

入部基準

特になし

部内ルール

個人でのSNS禁止

野球部での必要なお金

【初期費用】
合計 68,770円
試合用ユニフォーム(上下ユニフォーム・帽子・ストッキング) /21,570
練習試合用ユニフォーム(上ユニフォーム・帽子・ストッキング)/12,100円
野球部 指定カバン/18,800円
野球部 指定ウェア(ポロシャツ・Tシャツ2枚)/8,600円

父母会応援帽子(任意)/3,300円
父母会応援Tシャツ(任意)/4,400円

【月にかかる費用】
父母会費/5,000円

【他かかる費用】
食トレ費(任意)/月12,000円

進路について

【進路実績】
<大学>

国公立大学
大阪大学、九州大学、広島大学、岡山大学、徳島大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、高知大学、鳥取大学、広島県立大学、高知工科大学

私立大学
早稲田大学、青山学院大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、甲南大学、京都産業大学、兵庫医科大学、武庫川女子大学 等

ある1日の流れ

7:15 朝練(5班に分かれて曜日ごとに技術練習・トレーニング・清掃・休養など内容を変えながらローテーションで実施)

8:30 SHR

8:45 授業開始

15:10 6限終了(火・水・金) 16:10 7限終了(月・木)

15:40 練習開始(火・水・金) 16:40 練習開始(木)月曜日は基本オフ

18:30 練習終了

19:00 下校

アピールポイント

本校野球部は、過去甲子園への出場経験がなく、夏の準優勝が過去の最高成績であるため、悲願の甲子園出場を目標に日々一生懸命に取り組んでいる。

経験豊富な指導者が複数おり、外部の指導者として食トレの専門家やトレーナーにも定期的に指導してもらえる。
また、練習環境としては複数導入している最先端の機器を用いた練習を行うことができる。

練習試合は県外の強豪校とも多数行っており、大学や社会人野球チームとの交流も活発で、高いレベルでの学びを得ることができる。

次世代への野球の普及のため、小学生対象の少年野球教室や幼稚園に訪問しての野球教室を年数回実施している。

卒業生の声

加古川西高校の野球部員だった三学年上の兄が県大会ベスト8を達成した姿を観客席から眺め、
「自分もこのグラウンドで勝負したい!」との想いから加古川西高校への進学を決意しました。

加古川西高校野球部は、食トレを取り入れた体力づくり、繰り返される基礎練習、的確な技術指導等、その熱心さは近隣公立高校の中でもトップクラスです。

新チーム最初の秋の県大会ではベスト8でセンバツ高校野球21世紀枠兵庫県推薦校に選んで頂けました。
主将として臨んだ最後の夏では、仲間と力を合わせてチームを32年ぶりの県大会ベスト4へ導くことができました。

加古川西高校野球部の活動を通じて、勝ち負け以上に努力の積み重ねや、仲間との絆の大切さを学びました。
また、勉学にも全力で取り組み、野球と学業の両立を通じて「文武両道」の精神を体現できた、かけがえのない3年間だったと思います。

現在は早稲田大学野球部に所属し、レベルの高い環境の中で、さらなる高みを目指し、日々挑戦を続けています。
苦しいこと、思い通りにいかないことも多くありますが、これからも加古川西高校で育まれた「西高魂」を胸に、
学びと野球の両面で成長し、充実した毎日を過ごしていきたいです。

見学について

本校野球部に興味を持たれた方はいつでも大丈夫なので一度グランドへ見学に来て下さい。
詳細については本校までお問い合わせください。
【TEL】079-424-2400

おすすめの記事