【2025年】星城高校 硬式野球部の紹介

星城高校 硬式野球部の紹介

学校情報

【法人名】
名古屋石田学園

【学校名】
星城高等学校

【住所】
〒470-1161
愛知県豊明市栄町新左山20

【電話番号】
0562-97-3111

【FAX】
0562-97-2015

【HP】
https://www.seijoh.ed.jp/

【設立年】
昭和38年(1963年)

野球部情報

【グランド所在地】
愛知県大府市北崎町大根2−47

【部員数】2025年4月現在
1年生:25名 2年生:18名 3年生:43名 マネージャー:3名

【創部年】
昭和39年(1964年)

【戦績】
第101回全国高等学校野球選手権 愛知大会ベスト8

第104回全国高等学校野球選手権 愛知大会ベスト8

第105回全国高等学校野球選手権 記念愛知大会ベスト16

第106回全国高等学校野球選手権 愛知大会ベスト16

【設備状況】

野球部専用グランド(両翼95m) 

雨天練習場(ブルペン3カ所)

野球部専用クラブハウス

トレーニングセンター(体育施設)

【SNS】
Instagram

【スタッフ紹介】
部長 米田 智朗(25歳)
 星城高校〜日本体育大学
副部長 山下 大貴(30歳)
 星稜高校〜同志社大学
監督 宮地 正(29歳)
 滝高校〜愛知教育大学
コーチ 納富 隆成(23歳)
 星城高校
トレーナー 岩﨑 和久
 龍谷大平安高校〜立命館大学
顧問 木下 秋次(66歳)
 星城高校〜中京大学

【関連組織】
野球部父母会、野球部OB会

チーム方針・育成理念

自律できる人材の育成

今の時代は物事に一生懸命に取り組むのが非常に難しい時代になりました。
前向きに取り組んでいるつもりが、他者に不快な思いをさせているということがよくあります。

また、時代の変化にともなって、人間関係を構築するのが非常に難しくなったと感じています。
集団の中で、自らの権利や利益だけを主張したり、そしてそれが社会の中で認められてしまったりするというそんな時代にとても疑問を感じています。

そんな中で星城高校野球部では自律できる人材の育成を目標に指導させていただいております。

自律とは、自分たちの目標を達成するために自らを律するということですが、
簡単に言うと、目標を達成するために、普段の生活の中で優先順位をはっきりさせて、我慢するところは我慢しなさいということです。
学生である以上、まず最優先にすべきことは勉強であるということは言うまでもありません。
しかし、高校生という年代でそのような集団を形成するのは、とても難しいことだと感じています。
今の時代はSNSを媒体として情報量がとても多く、またたくさんの誘惑がある中で、
その環境下で育った生徒に我慢を強いるのは非常に困難です。

ただ、そんな中でもそこに問題を提起することが私たちの役目であるとも考えています。

自律できる人材を育成するために、集団生活をさせていく中で、ときには規律を設けて、生徒たちを縛り、考えさせるということも必要だと思います。

大切なのは、我々が教育に携わるものである以上、生徒たちが人として成長するために、
同じ志をもって子供たちとともに考え、互いに学び合っていくことだと考えています。

入部資格

星城高校の学生であること。※8月末に部活動体験を実施

部内ルール

『星城高等学校野球部員 心得』あり

野球部での必要なお金

【初期費用】
合計 約200,000円
試合用帽子/6,000円
練習用帽子/2,700
試合用ユニフォーム(上下) /18,500
セカンドユニフォームシャツ/8,000円
チームジャージ(上下)/26,000円
半袖レイヤーシャツ/10,000円
半袖Vジャンパー/12,500円
グラウンドコート/16,500円
アップシューズ/8,500円
試合用ストッキング/2,000円
練習用ストッキング/1,300円
ボックスバッグ/19,000円
選手用フリース/11,000円
メガホン/1,100円
練習用バット/5,800円
打者用ヘルメット/12,000円
練習用Tシャツ/3,500円
パワーベルト/2,800円

【定期的にかかる費用】
部費/80,000円(4月徴収)+20,000(1月徴収)

【その他かかる費用】
遠征費(6月・8月・10月・11月の4回実施)/40,000~50,000円/回
スポーツ保険(初年度のみ)/約3,000
プロテイン(任意)/5,000円
交通費(バス)/2,000円

進路実績

【国公立大学】

名古屋大学(特進理系コース)

三重大学(特進理系コース)

筑波大学(アスリート特進コース)

大阪教育大学(アスリート特進コース)

富山大学(アスリート特進コース)

宮﨑大学(アスリート特進コース)

宇都宮大学(アスリート特進コース)

公立鳥取環境大学(アスリート特進コース)

福井県立大学(アスリート特進コース)

県立岐阜看護大学(仰星理系コース)

【野球関連】

<愛知県内>
名城大学・中京大学・中部大学・愛知工業大学・東海学園大学・愛知学院大学・愛知産業大学・愛知大学・星城大学・名古屋学院大学・至学館大学・同朋大学

<愛知県外>
仙台大学・平成国際大学・日本体育大学・東海大学・創価大学・福井工業大学・東海学院大学・朝日大学・岐阜聖徳大学・四日市大学・宝塚医療大学・関西国際大学・日本経済大学

【就職
トヨタ自動車・アドヴィックス・アイシン精機・アイシンAW・トヨタ車体・トヨタ紡織・豊田鉄工・アイシンAI・アイシン高丘・JR西日本・ホシザキ電機・東郷製作所

野球部OB紹介

石黒 佑弥(星城高校-JR西日本-阪神タイガース)

ある1日の流れ

7:30~8:10 朝練習 ※全員参加

8:40 登校

8:45~15:20 授業

16:00~20:00 全体練習

20:30 下校

アピールポイント

学校は名鉄本線前後駅から徒歩10分(野球部は自転車)に位置しており、通学のしやすさが魅力です。
野球部専用球場と室内練習場も学校から徒歩5分の場所にあり、野球に打ち込める環境が整っています。

また、文武両道を掲げ、野球だけでなく勉強にも力を入れており、野球部からは毎年国公立大学合格者を輩出しています。強豪校がひしめき合う激戦区愛知で野球と勉強に全力で取り組んでいます。

練習会について

体験会は8月に実施予定

練習や練習試合の見学は随時受け付けています

詳細については本校までお問い合わせください

TEL】0562-97-3111 野球部監督まで

おすすめの記事