
福岡工業大学附属城東高校 硬式野球部の紹介
目次
学校情報
【法人名】
学校法人福岡工業大学
【学校名】
福岡工業大学附属城東高等学校
【住所】
〒811-0214
福岡県福岡市東区和白東3-30-1
【電話番号】
092-606-0724
【FAX】
092-606-1550
【SNS】
instagram
【設立年】
1958年
野球部情報
【グランド所在地】
〒811-0101
福岡県糟屋郡新宮町原上1563-5
【寮所在地】
〒811-0101
福岡県糟屋郡新宮町原上1614-1
【創部】
1958年
【部員数】2025年5月現在
1年生:17名 2年生:23名 3年生:14名 マネージャー:3名
【戦績】
甲子園 選抜: 3回 選手権:2回 明治神宮大会:1回
九州大会20回出場 優勝2回
第76回全国選抜高等学校野球大会 ベスト8
【設備状況】
野球部専用グランド(センター122m両翼93m)、ブルペン6か所同時投球可
雨天練習場(打撃4か所可能 ウエイトトレーニング器具完備)
担心寮(城東高校男子寮) ※グランド横に隣接
【スタッフ紹介】
部 長・監 督 尾嶋 恭暢(40歳)
久留米商業高校〜福岡工業大学
副部長 清野 潤二(59歳)
宮崎県立高鍋高校〜国際武道大学〜東芝
コーチ 後藤 圭太(30歳)
大分県立大分舞鶴高校〜同志社大学
コーチ 坂元 翔太(27歳)
福岡工業大学附属城東高校〜福岡工業大学
【関連組織】
父母会
チーム方針・育成理念
「地域から愛され応援されるチームでNo.1を目指す」
野球を通じた人格形成
部内ルール
問題行動禁止 学校生活でもリーダーシップを発揮し、文武両道
入部基準
推薦がなくても入部可
野球部での必要なお金
【初期費用】
合計 131,110円
試合用帽子、オーバーソックス /12,210円
練習試合用ユニフォーム、帽子/11,880円
野球部 指定カバン/17,380円
野球部 指定ウェア(スウェット、ポロシャツ他)/79,640円
体力測定費(3年間で4回)/9,900円
入寮費(寮生のみ)/30,000円
【月にかかる費用】
部費(父母会費)/5,000円
トレーナー費/3,000円
寮費※入寮は希望者のみ/52,900円
【その他かかる費用】
遠征費(参加者のみ徴収)/ホテル代、昼食代他
スポーツ保険(通年)/高野連指定の保険に加入
寮生活について
入寮については希望制。
1日2食付き(朝食、夕食)
昼食は学食がメインで、練習日は弁当注文が基本。
進路実績
<大学>
福岡工業大学、駒澤大学、共栄大学、上武大学、立命館大学、環太平洋大学、近畿大学工学部、福岡大学、他
野球部OB紹介
梅野 隆太郎選手(阪神タイガース)
園田 純規選手(読売ジャイアンツ 育成)
日高一晃コーチ(ENEOS硬式野球部)
片山 雄貴投手(Honda熊本野球部)
他、社会人・独立リーグで活躍するOB多数
ある1日の流れ
【平日】
授業終了後、専用グランドにて練習
【休日】
シーズン中 オープン戦(AorB戦)
シーズンオフ 冬トレーニング
アピールポイント
充実した施設で学校生活&野球に没頭できる環境は整っています。
練習会について
練習の見学は可能です。
詳細については本校までお問い合わせください。
【TEL】092-606-0724